INDEX
 RSS
ADMIN
トレードナビゲーター
マーケットの魔術師たちに追いつき追い越せ
2023
/
03
/
23
海外市況
NYゴールドは反発! NYプラチナ・オイル 海外商品市況
おはようございます、海外市況ですがNYゴールドは、米金融政策発表を前に持ち高調整の買い戻しが優勢となり反発。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控え、この日は米金利とドル指数が低下し買いを促した。最近の金融システム不安の台頭を踏まえ、市場では年内利下げの可能性を巡る観測も再燃。この先の政策運営について、連邦準備制度理事会がどのような見解を示すかを見極めたいとのムードが広がった。清算値確定後に...
2023
/
03
/
22
海外市況
NYGOLDは反落 NYプラチナ・オイル 海外市況
おはようございます、海外商品市況ですが、NYゴールドは、金融システム不安が和らぐ中を売りが優勢となり反落。スイス金融最大手UBSは19日、経営危機に陥ったクレディ・スイスの買収で合意。日米欧の6中央銀行は金融システム不安の沈静化に向け、米ドル資金供給の拡充で協調することを決定。さらに、イエレン米財務長官は21日、シリコンバレー銀行など経営破綻した中堅銀行2行と同様に、預金の取り付け騒ぎが発生すれば他...
2023
/
03
/
20
海外市況
NYGOLDは大幅高! NYプラチナ・オイル 海外商品市況
おはようございます、海外市況ですがNYゴールドは、米欧の金融システムを巡る信用不安が根強い中「質への逃避」の買いが膨らみ反発。シリコンバレー銀行など2行の破綻からの信用不安が欧州に波及。米欧金融当局による特別措置で大きな混乱は回避。ただ、シリコンバレー銀行の親会社が17日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表。これを受けて銀行システムへの懸念は払拭されず、リスク回避として...
2023
/
03
/
17
海外市況
NYGOLDは反落! プラチナ・オイル 海外商品市況
おはようございます、海外市況ですがNYゴールドは、安全資産としての需要が後退し反落。スイス金融大手クレディ・スイスの経営不振で金融市場が混乱する中、欧州中央銀行(ECB)は0.5%の大幅利上げ継続を決定。一部で台頭していた利上げ幅縮小観測に反してインフレ抑制を優先する姿勢を打ち出した。ECBの発表を受けて危機拡大への警戒感が強まり、安全資産とされる金に資金が流入。相場は一時1938ドルまで上昇しまし...
2023
/
03
/
16
海外市況
オイル急落! ゴールドは反発 NY商品市況
おはようございます、海外市況ですがNYゴールドは、スイス金融大手クレディ・スイスの経営不安を背景にリスク回避姿勢が強まる中、安全資産としての需要が高まり反発。NYプラチナは、スイス金融大手クレディ・スイスに対して筆頭株主のサウジアラビアのサウジ・ナショナル・バンク(SNB)が追加出資を見送るとの報をキッカケに、欧州の金融機関を巡る懸念が台頭。投資家がリスク回避姿勢を強める中、外為市場ではドルを買ってユ...
次の記事一覧
はじめに
当ブログに掲載されている内容が正確であるよう最善を尽くしておりますが、内容についての一切の責任を負うものではありません。なお、予告なしに内容が変更又は、廃止される場合がありますので、あらかじめご了承ください
商号:株式会社コムテックス
所在地:大阪府大阪市西区阿波座1-10-14
受付方法:電 話0120-433-667
受付時間:月曜日~金曜日9:00~18:00(祝日を除く)
登録番号:第一種金融商品取引業(近畿財務局長(金商)第406号)
許可番号:経済産業省「20221201商第9号」、農林水産省指令4新食第2087号
加入協会:日本証券業協会、日本商品先物取引協会、日本商品委託者保護基金
重要開示事項
必ずお読みください
重要開示事項
投資勧誘方針
お客様への注意事項
プライバシーポリシー
インフォメーション
三猿相場動画のお申し込みは下記バナーをクリックしてください
情報サイトの2週間体験募集中
お問い合わせは 0120-433-667 安村まで
プロフィール
Author:安村 武彦
1987年から2005年まで商品先物取引の外務員に従事し、その後専業とレーダーで生計をたてる。トレーダー時代の知人の一言で業界復帰。良い情報を配信したいと思っています。
国際テクニカルアナリスト連盟
認定テクニカルアナリスト(CFTe)
AFP 日本FP協会認定
情報サイト入口
コンテンツ紹介やお申し込み方法は
こちら
をご覧ください
セミナー情報
随時開催のセミナ予定
お問い合わせ 06-6543-3100(直通)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
商品先物ランキング
カテゴリ
未分類 (169)
工業品銘柄 (4071)
穀物銘柄 (565)
海外市況 (2537)
変化日 (95)
セミナー (178)
情報誌 (71)
市況全般 (2)
チャート (303)
売買戦略 (36)
動画 (2480)
お知らせ (306)
商品先物取引入門 (12)
為替 (2)
カレンダー
02
| 2023/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
QRコード
Twitter
Tweets by tradenavigator1
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
月別アーカイブ
2023年03月 (128)
2023年02月 (153)
2023年01月 (156)
2022年12月 (173)
2022年11月 (113)
2022年10月 (46)
2022年09月 (37)
2022年08月 (38)
2022年07月 (42)
2022年06月 (56)
2022年05月 (46)
2022年04月 (44)
2022年03月 (51)
2022年02月 (42)
2022年01月 (47)
2021年12月 (45)
2021年11月 (50)
2021年10月 (53)
2021年09月 (45)
2021年08月 (36)
2021年07月 (45)
2021年06月 (66)
2021年05月 (31)
2021年04月 (36)
2021年03月 (44)
2021年02月 (43)
2021年01月 (39)
2020年12月 (42)
2020年11月 (45)
2020年10月 (58)
2020年09月 (56)
2020年08月 (58)
2020年07月 (77)
2020年06月 (68)
2020年05月 (37)
2020年04月 (34)
2020年03月 (33)
2020年02月 (28)
2020年01月 (50)
2019年12月 (42)
2019年11月 (42)
2019年10月 (53)
2019年09月 (52)
2019年08月 (55)
2019年07月 (59)
2019年06月 (63)
2019年05月 (50)
2019年04月 (54)
2019年03月 (54)
2019年02月 (61)
2019年01月 (52)
2018年12月 (59)
2018年11月 (67)
2018年10月 (73)
2018年09月 (56)
2018年08月 (51)
2018年07月 (57)
2018年06月 (66)
2018年05月 (64)
2018年04月 (54)
2018年03月 (71)
2018年02月 (53)
2018年01月 (53)
2017年12月 (60)
2017年11月 (57)
2017年10月 (62)
2017年09月 (62)
2017年08月 (65)
2017年07月 (58)
2017年06月 (73)
2017年05月 (75)
2017年04月 (71)
2017年03月 (78)
2017年02月 (66)
2017年01月 (60)
2016年12月 (70)
2016年11月 (58)
2016年10月 (73)
2016年09月 (67)
2016年08月 (66)
2016年07月 (59)
2016年06月 (66)
2016年05月 (57)
2016年04月 (60)
2016年03月 (69)
2016年02月 (58)
2016年01月 (56)
2015年12月 (71)
2015年11月 (57)
2015年10月 (78)
2015年09月 (63)
2015年08月 (58)
2015年07月 (66)
2015年06月 (78)
2015年05月 (62)
2015年04月 (66)
2015年03月 (75)
2015年02月 (61)
2015年01月 (62)
2014年12月 (62)
2014年11月 (55)
2014年10月 (68)
2014年09月 (63)
2014年08月 (61)
2014年07月 (68)
2014年06月 (66)
2014年05月 (62)
2014年04月 (61)
2014年03月 (61)
2014年02月 (56)
2014年01月 (60)
2013年12月 (59)
2013年11月 (60)
2013年10月 (67)
2013年09月 (57)
2013年08月 (58)
2013年07月 (73)
2013年06月 (61)
2013年05月 (63)
2013年04月 (59)
2013年03月 (60)
2013年02月 (57)
2013年01月 (59)
2012年12月 (57)
2012年11月 (63)
2012年10月 (65)
2012年09月 (57)
2012年08月 (64)
2012年07月 (64)
2012年06月 (66)
2012年05月 (64)
2012年04月 (51)
2012年03月 (49)
2012年02月 (42)
2012年01月 (41)
2011年12月 (55)
2011年11月 (58)
2011年10月 (59)
2011年09月 (49)
2011年08月 (41)
2011年07月 (37)
2011年06月 (44)
2011年05月 (37)
2011年04月 (41)
2011年03月 (45)
2011年02月 (39)
2011年01月 (42)
2010年12月 (42)
2010年11月 (40)
2010年10月 (49)
2010年09月 (70)
2010年08月 (58)
2010年07月 (63)
2010年06月 (70)
2010年05月 (64)
2010年04月 (75)
2010年03月 (112)
2010年02月 (130)
2010年01月 (140)
2009年12月 (150)
2009年11月 (143)
2009年10月 (150)
2009年09月 (141)
2009年08月 (151)
2009年07月 (160)
2009年06月 (129)
2009年05月 (104)
2009年04月 (85)
最新コメント
トレードナビゲーター:海外市況 5月3日 (05/03)